ラグビー部
埼玉県高校ラグビー新人大会県大会
期日 1月14、21、27日、2月4日
会場 昌平高校、熊谷ラグビー場、立教新座高校
成績
1回戦 | 川越東高校対獨協埼玉高校 | 21対19 | 勝利 | 昌平グラウンド |
2回戦 |
川越東高校対不動岡高校 | 52対7 | 勝利 | 熊谷ラグビー場 |
準決勝 | 川越東高校対昌平高校 | 5対48 | 敗北 | 熊谷ラグビー場 |
3位決定戦 | 川越東高校対熊谷高校 | 24対12 | 勝利 | 立教新座グラウンド |
コメント
新人大会は3位という結果になりました。
また、来年度の関東大会出場に向けて頑張っていきます。
たくさんの応援有り難うございました。
埼玉県高校ラグビー新人大会 西部地区予選
期日 11月19日、12月24日、12月28日、1月7日
会場 所沢北高校、慶應義塾志木高校、川越東高校、立教新座高校
成績
2回戦 |
川越東高校対所沢北高校 |
62対14 | 勝利 | 所沢北グラウンド |
準々決勝 | 川越東高校対朝霞高校 | 58対7 | 勝利 | 慶應志木グラウンド |
準決勝 | 川越東高校対慶應志木高校 | 40対10 | 勝利 | 川越東グラウンド |
決勝 | 川越東高校対立教新座高校 | 0対42 | 敗北 | 立教新座グラウンド |
コメント
決勝では敗北しましたが西部地区予選を2位で通過し、県大会出場を決めました。
第65回 関東高等学校ラグビーフットボール大会
期日 6月3日、4日
会場 群馬県前橋市敷島公園
成績
1回戦 |
川越東高校対宇都宮工業高校 | 101対0 |
決勝 | 川越東高校対本郷高校 | 10対31 |
コメント
グループ優勝を目指して頑張りましたが、東京都代表の本郷高校に敗れ、2位という結果でした。
今回の経験を生かせるよう今後も頑張ります。
第65回関東大会 埼玉県予選
期日 平成29年5月7日
会場 熊谷ラグビー場
成績
3位決定戦 | 川越東高校対浦和高校 | 12対30 |
コメント
浦和高校に敗れ、4位という結果で終わりました。
また来月の関東大会に向けて頑張りますので、応援宜しくお願いします。
第65回関東大会 埼玉県予選
期日 平成29年5月4日
会場 熊谷ラグビー場
成績
準決勝 | 川越東高校対昌平高校 | 17対20 |
コメント
試合最終盤に逆転を許し負けてしまいました。
3位決定戦のほうがありますので、気持ちを切り替えて頑張ってきます。
第65回関東大会 埼玉県予選
期日 平成29年4月30日
会場 熊谷ラグビー場
成績
準々決勝 | 川越東高校対所沢北高校 | 26対0 |
コメント
厳しい試合でしたが無事に勝利することができ、ベスト4に進出しました。
準決勝も頑張ります。
また、今回の結果により関東大会の出場権も得られましたので、そちらの方も頑張ります。
第65回関東大会 埼玉県予選
期日 平成29年4月22日
会場 昌平高校グラウンド
成績
2回戦 | 川越東高校対越谷南高校 | 81対0 |
コメント
2回戦突破しました。
次の試合も頑張ります。
第65回関東大会 埼玉県予選
期日 平成29年4月16日(日)
会場 浦和工業高校グラウンド
成績
1回戦 | 川越東高校対浦和工業高校 |
41対5 |
コメント
無事に1回戦を突破しました。
また次の試合も頑張ります。
第18回 全国高等学校選抜大会
期日 平成29年4月4日
会場 熊谷ラグビー場
成績
グループリーグ | 川越東高校対名護高校 | 22対31 |
コメント
グループリーグ最終戦を戦いました。
初勝利を目指して選手たちは頑張りましたが、あと一歩力が及びませんでした。
今回の経験を生かして次の大会も頑張っていきます。
応援ありがとうございました。
第18回 全国高等学校選抜大会
期日 平成29年4月2日
会場 熊谷陸上競技場 補助グラウンド
成績
グループリーグ | 川越東高校対黒沢尻工業高校 | 13対31 |
コメント
グループリーグ2試合目に行ってきました。
残念ながら負けてしまいましたが、自分達の力を出せる場面もありました。
また、4日の試合も頑張りますので応援宜しくお願いします。